
全員がネイティブの
プロ翻訳者
翻訳を手がけるのは、Alconost独自の厳しいテストを通過したネイティブの翻訳者のみ。
さらにゲームやアプリ、IT分野の翻訳を専門とする翻訳者たちがプロジェクトごとに振り分けられるので、現地のユーザーにとって違和感のない自然な翻訳に仕上がります。

専門分野に
特化したサービス
Alconostは翻訳者だけではなく、開発者やパブリッシャーと連携してローカライズを行なっています。
どのマーケットや言語を選んだら良いか分からないという方には、ゲーム開発業界の動向に詳しいスタッフがローカライズ先の地域や言語をご提案することも可能です。

継続的なローカライズ
ゲームやアプリは一度完成したら終わりというわけではありません。頻繁にコンテンツのアップデートが発生するものです。
Alconostでは、翻訳ツールと連携させることで、翻訳作業を自動化。アップデートに伴う追加の翻訳にかかる手間を大幅に減らします。

専属担当者による
安心サポート
プロジェクトごとに専属の担当者がついて、ヒアリングから進捗状況、翻訳の品質チェックなどを行います。
担当者は、日本人ネイティブもしくは日本語のコミュニケーションに長けたスタッフなので、安心してプロジェクトを進めることができます。
1.豊富な実績
2004年の設立以来、Alconostは世界で2,000社以上のプロジェクトに携わってきました。Alconostでは、ゲーム・アプリ開発者やパブリッシャーと連携し、専門性の高いローカライズを行っています。
これまでに動画共有アプリ「TikTok」やメッセンジャーアプリ「Viber」、配車サービス「inDriver」、開発者向けプラットフォーム「GitHub」など世界中で使われているアプリやソフトウェアなどのローカライズを手がけてきました。
2.翻訳のプロ集団
ローカライズをサポートするのは、翻訳者だけではありません。Alconostでは、ゲーム・アプリ業界やトレンドの知見を豊富に持った開発者やプロジェクトマネージャーと連携して、プロジェクトを進めます。
より多くの素晴らしいゲームやアプリを世界に広めたいという熱心なメンバーが社内には多く所属しています。そんなゲーム・アプリにアツいメンバーと一緒にプロジェクトに取り組んでみませんか。

3.開発者視点の翻訳サービス
Alconostは、もともとソフトウェア開発者だったアレクサンダー・ムラウスキーによって設立された会社です。
開発者だった当時にこんなサービスがあったらいいな、という思いから作られたのが、開発者の翻訳作業にかかる負担を減らすための、効率的なローカライズサービス。
開発者が本業に専念するために、翻訳作業を最小限に効率化させたサービスは、世界中の開発者から支持されています。

4. 文化や慣習を考慮した"翻訳"
Alconostが提供するのは、単なる文字の置き換えである翻訳ではありません。翻訳先言語の文化や慣習を踏まえた上で、適切な表現になるようにローカライズを行います。
こうした理由から、ローカライズを行うのはその国の慣習に熟知したネイティブの翻訳者のみを採用しています。

英語
米国翻訳協会の会員で、ソチオリンピックの公式PRやソーシャルゲーム、ソフトウェアなどの多くの分野での翻訳経験があります。文学の修士を取得しており、ストーリー性が高いゲームのローカライズを特に得意としています。
中国語
10年以上、ローカライズ業務に携わってきました。世界的に有名な大手IT企業などの翻訳プロジェクトにも参加し、これまでに300万単語以上を翻訳してきました。通常の翻訳だけでなく、校正や用語集の作成などにも携わっています。
韓国語
韓国でゲーム開発専門の翻訳者として働いています。自分でゲームを開発したり、ゲームサイトの運営などもしています。ユーザーが言語や文化の壁を感じることなく、ゲームをプレイできるようなローカライズを常に心がけています。
Alconostが目指すのは、翻訳をスピーディーに納品することだけではありません。現地ユーザーのエンゲージメントを向上させる質の高いアウトプット翻訳と、翻訳プロセスを効率化させ、企業さまの翻訳作業への負担を軽減することを目指しています。

コンテンツのアップデート毎に、翻訳依頼の業務が発生。翻訳にかかる手間が負荷に
Alconostでは、翻訳ツールと連携させて、アップデート時に発生する追加の翻訳を自動化することができます。
多くの場合、翻訳が必要な度に見積もりや依頼作業といった業務が発生しますが、いったん自動化させてしまえば、こうした手間を省くことができます。短期間で、多言語版をリリースさせなければいけない!といった場合でも、この方法であれば同時リリースも可能です。

翻訳者や翻訳のタイミングによって、翻訳の質がバラバラになってしまうのが不安
大規模な翻訳プロジェクトの場合、複数人の翻訳者が参加するケースがあります。追加の翻訳を依頼した際に、同じ単語なのに違う表現になっていた・・・なんてことも。
Alconostがプロジェクト毎に導入している翻訳ツールでは、翻訳メモリや用語集の機能があります。重要な表現や独自の単語には、同じ訳語が使われるので統一感がある翻訳コンテンツに仕上がります。

現地ユーザーの使用率を高める翻訳版にしたい
翻訳版の場合は、翻訳の質によって翻訳版の出来が大きく左右されるといっても過言ではありません。
Alconostで翻訳を手がけるのは、3~10年以上の翻訳経験を持ったネイティブの翻訳者のみです。言語学や文学の修士を取得している翻訳者も多いため、単なる翻訳ではなく、文脈や現地ユーザーに好まれやすい表現を使うことで、高い質のアウトプットを実現します。

低コストで翻訳して、海外展開したい
少量のテキストであれば、Alconostが提供するオンライン翻訳サービスNitroを利用して、低コストかつスピーディーに翻訳することができます。実際に多くの企業がNitroを利用して自社のアプリやWebサイトを多言語に翻訳しています。
ローカライズサービスの場合には、同一単語や表現には割引が適用されます。翻訳ツールと連携させることで、翻訳作業を効率化し、翻訳にかかるコストを削減することが可能です。
活用事例

マイクロソフト

Mild Mania

BetaDwarf

Viber

GitHub
